
開業は2005年と比較的新しいホテル。前全日空ホテルではかなり後発のホテルとなっています。
岡山駅からは徒歩1分と利便性は良く、リブランド時に大規模なリニューアルも施す等、
まだまだ隆盛を極めるホテルです。
ホテル概要
項目 | 概要 |
開業年 | 2015年(リブランド) |
客室数 | 219室 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~12:00 |
駐車場 | 〇屋内270台 (1泊1,000円) |
客室
通常フロアはスタンダードフロアとプレミアムフロアの2タイプに分かれており。
プレミアムフロアはクラブフロアに近い様々な特典があります。
スタンダードフロアは「スタンダード」「スーペリア」
「ハリウッドツイン」「ユニバーサルツイン」の4種類。
プレミアムフロアは「モデレートダブル」「ツインプレミアム」「ツインプレミアムハリウッド」の3種類。
スイートルームはプレミアムフロアに属しています。
「エグゼクティブスイート」「プレジデンシャルスイート」の2種類。
スイートは各1室ずつのみとなっています。

客室の約半数程がシングルルームとなっています。
シングルルームとは言っても、ベッドはかなり大き目のダブルサイズ。
2人利用も想定してのベッドサイズとなっています。

最上級スイートとなるプレジデンシャルスイートは広さ90㎡と、十分な広さ。
スイートとしては必要十分な広さで、調度品はモダンでシンプルなものが揃っています。
基礎化粧品セット(クレンジング・乳液・化粧水)は以前はリクエスト制ながら用意があったのですが、
現在では残念ながら用意がない模様です。予め持参する事をおすすめします。
スタンダードフロア | プレミアムフロア | |
アメニティ | スリープアドバンテージ ボディーソープ シャンプー リンス ハミガキセット カミソリ ヘアブラシ シャワーキャップ タオル バスタオル ナイトシャツ スリッパ | スリープアドバンテージ ボディタオル&入浴剤 ドリップコーヒー ボディーソープ シャンプー リンス ハミガキセット カミソリ ヘアブラシ シャワーキャップ タオル バスタオル ナイトシャツ スリッパ |
サービス |
プレミアムフロアのサービス

クラブフロアとまではいかないものの、
プレミアムフロアはスタンダードフロアとかなりサービスに違いがあります。
客室としては最上階となる17・18階にあり、眺望が良いのは勿論のこと、
まずベッドがシモンズ製へとグレードアップ。
ドリップコーヒーとミネラルウォーターが1泊につき1本、1杯分無料で提供されます。
また、最大のサービスが20階にある「スカイバー&ラウンジ洊」にて、
ティータイムやカクテルタイムに専用メニューのドリンクやフードを楽しむ事が出来ます。
利用時間は15:00~19:00となっています。
ティータイムにはソフトドリンクとちょっとしたスイーツが、
カクテルタイムでは、アルコールとアペリティフのセットを楽しむ事が出来ます。
アルコールは種類も豊富で、コスパが良い物を選別して選んでいる模様。
飲める方には嬉しいサービスとなっています。
レストラン
レストランは4つと少な目、その内1つは同じレストラン内にある為、実質は3つです。
ルームサービスは24時間対応です。
和食ダイニング KURI YA-SEN

最上階となる20階にあるオールデイダイニングレストラン。
営業時間は6:00~10:00、11:30~14:30、17:30~21:30となっています。
席数は92席、個室は6室と豊富に用意されています。
朝食は2,400円でビュッフェスタイル。ホテル朝食としては標準的な価格帯ですね。
ランチは平日限定2,300円~の御膳やミニ会席が中心。価格帯も割とお手頃。
価格帯の割にボリューミーな料理が多いのも特徴の1つ。
ディナーは平日限定4,500円~の会席料理や御膳が中心に。以前は6,000円~だったのですが、
4,500円~の会席が加わった事でかなりリーズナブルに会席料理が楽しめる様になりました。
また、ディナー時はアラカルトもお願い出来ます。こちらも割とお手頃で楽しめるものが多いです。
お手頃なプラン等は特にありませんが、元がお得な価格帯ですので、却って気にせず楽しめますね。
鉄板コーナーおさふね

KURI YA-SEN内にある鉄板コーナー。
営業時間は11:30~14:30、17:30~21:30となっています。
席数はカウンターのみ僅か10席となっています。
ランチは平日限定3,500円~のコースが中心。平日限定ランチはかなりお手頃価格となっています。
ディナーは10,000円~のコースが基本に。こちらはホテル鉄板焼きらしい価格帯です。
ガーリックライスが900円とお手頃価格で楽しめるので、気軽に注文できるのも○。
こちらも特にお得なプランはありませんが、一部有料会員や優待会員では10%オフに出来る事も。
スカイバー&ラウンジ SEN

プレミアムフロア滞在時にはラウンジ代わりの役割も果たす20階のバーラウンジ。
営業時間は15:00~24:00までとなっています。バー営業は17:00~です。
席数は26席とバーラウンジとしては少な目。
全体的に価格帯がややお手頃価格な他、テーブルチャージもない為、
ホテルバーとしてはかなり気楽に楽しむ事が出来る1店となっています。
特別なプランも特にありません。元がお得ですから、お気軽にご利用を。
カジュアルダイニング ウルバーノ

こちらはホテル1階にあるカジュアルダイニング。
営業時間は11:30~21:30となっています。
席数は48席。割と少な目な席数ですし、席間もやや狭めです。
ランチは1,900円~のランチセットの他、コース料理もあります。割とお手頃価格です。
ディナーは4,200円~のコース料理が中心に。こちらは標準的な価格帯となっています。
アラカルトは時間帯問わずオーダー出来ますが、どれもやや高めな価格帯となっています。
アフタヌーンティーセットもありますが、何と1日5食限定と超限定数。
価格は3,500円ですので、標準的な価格帯と言えるかと思います。
こちらもお得なプランは特になし。ランチ以外は全体的に高めな他、
階数が1階な為、景色を楽しめない事も考えると、まずはランチを利用してみる事が賢明かと思います。
その他施設&サービス

各種ウェディング施設は勿論完備な他、ホテルでは珍しく、チャペルだけでなく、
和装での結婚式が行える神殿があるのが珍しい。
他にはビジネスセンターやボールルームが備わっています。
スパやフィットネス施設がない点は要注意です。
まとめ
抜群の利便性を持つ岡山駅ほぼ直結のホテルがこちらです。
クラブフロアとまではいかないものの、カクテルタイムのアルコールの質は割と高めで、
飲める方にはかなり嬉しいプレミアムフロアが魅力的。
フード類はおつまみ1皿のみの提供となっている為、飲めない方にはイマイチかもしれません。
ただ、価格帯はかなりお手頃価格になっており、最安値の客室と比べても2,000円前後と、
気軽に利用出来る点には最大限の評価をしたいです。
カクテルタイムのアルコール2杯で、その差額を軽く上回る事が可能。
飲めない方もベッドの差やアメニティにも差がある為、プレミアムフロア一択で良いくらいです。
宿泊費もかなりリーズナブルな価格帯。
概ね10,000円代前半からのスタートとなる為、岡山観光をするならおすすめのホテルです。
平日であれば、ランチもディナーもお手頃に楽しむ事が出来るので、
初めて宿泊するのであれば絶対に平日がおすすめです。
フィットネスやスパがない点、ソフト面がやや不安定な面もありますが、
価格帯を考えると致し方ないかもしれません。
過度な期待さえしなければ、満足度は高いホテルだと思います。
コメント