
皆さんは
「GILT」
をご存知でしょうか。
今回は、私も長く愛用している通販サイト「GILT」をご紹介します。
GILTって何?新規登録で割引クーポンをGET!
GILTはアメリカ発のインターネット通販サイトです。
2009年、日本へ上陸しました。
元々は完全招待制の当時としては割と珍しい通販サイトでした。
会員になる為には、GILTからの直接の招待、
もしくはGILT会員からの招待がなければ、会員になる事が出来ませんでした。
現在は無料会員制度に切り替わり、誰でも自由に会員になる事が出来ます。
勿論、招待して貰って登録した方がお得に買い物が出来ます。
当サイトからの登録で、
5,000円以上お買い上げの際に2,000円割引して貰えるチケットが貰えます。
是非、当サイトから登録してみてください。
GILTステータスプログラムが開始

半年間の利用金額によって、
翌年のランクが決まる制度が2018年から導入されました。
通常は「一般会員」なのですが、
6か月間で8万円以上購入すると「プラチナム会員」へとアップグレードされます。
更に招待制でもう1ランク上の会員へとアップグレードされます。
プラチナム会員の特典
- 10%オフ割引券
- 毎日のセール開始が21:45から購入可能
(一般会員は21:00から) - お気に入りに登録済みのブランドは20:35から購入可能
(一般会員は20:50から) - 誕生日から7日間送料無料
(期間中は全ての買い物が送料無料に!) - 追加注文時の送料無料時間が12時間まで延長
(一般会員は注文から1時間) - 厳選セールへ1日早くアクセス可能
(一般会員はセール当日からアクセス可能) - 専用カスタマーサービス
以上がプラチナム会員の特典です。
プラチナム会員は条件(6か月間で8万円以上購入)を満たすと、
翌月から1年間はプラチナム会員になります。
その後、プラチナム会員を維持するには、
プラチナム会員期間中となる1年間に16万円以上購入しなければなりません。
会員条件と、会員維持条件が微妙に異なる点に注意が必要です。
因みに招待のみの最上級会員の特典は、全て非公開になっています。
GILTのGOODな魅力は割引率の高さ

GILTの通販は主にファッションや雑貨が中心です。
2014年のリニューアルに伴い、サイトも見やすくなり、
また以前は高級ファッションを中心に扱っていたのですが、
現在は雑貨やアクセサリー、靴に至るまで、
ブランドも非常に幅広いラインナップを揃える様になりました。
最大の魅力は、その割引率の高さです。
公称最大割引率は70%。
その謳い文句に全く恥じない割引率を誇っています。
勿論、全てのブランドの全ての商品が、70%割引なワケではありません。
ですが、多くは50%以上の割引率になっています。
今までは気軽に購入出来なかったブランドの数々。
そんなブランドを気軽に買えるサイトです。
GILTを使い倒すコツ!

私自身、日常的にGILTを利用しています。
招待制の最上級会員ではありませんが、
プラチナム会員として、日々GILTのセールをチェックしています。
ここからは、GILTを最大限まで使い倒すコツを1つ1つご紹介していきます。
気になるブランド、好きなブランドは必ずお気に入りに!

GILTは、現在かなりの人気サイトです。
ですので、商品が売り切れる事は日常茶飯事です。
特に人気ブランド、人気商品は、
セール開始時間の21時には、殆ど売り切れている場合もあります。
欲しいものがある場合は、ブランドをお気に入り登録すれば、
通常よりも10分早く買い物ページが公開され、
商品を買い物かごに入れる事が出来ます。
ただ、お気に入り登録出来ないブランドもあります。
その場合、最上級会員やプラチナム会員から優先的に買い物ページに行ける為、
一般会員が覗いた時には既に売り切れになっている事も・・・。
気になる商品はとりあえず買い物かごに入れましょう!
気になる商品があった場合、必ず買い物かごに入れましょう!
別の商品を覗いている間に、
気になっていた商品が売り切れる事は良くある事です。
買い物かごに入れてしまえば、10分間のみではありますが、
買い物かごに入れた商品をキープする事が出来ます。
その間に、他の商品を覗いたり、
かごに入れた商品を買うかどうかを悩んだりしましょう。
勿論、商品を買う場合は、10分以内であれば確実に商品を買う事が出来ます。
欲しいブランドがないなら我慢も大事

様々なブランドが軒を連ねるGILT。
ついつい魅力的な商品に目を奪われてしまう事も。
しかし、本当に欲しいブランドがもしあるなら、
そのブランドのセールを待つ事も必要かもしれません。
GOOGLE検索で、一度自分が欲しいブランドを検索してみてはいかがでしょうか。
過去のセール情報がもしかすると見つかるかもしれません。
3~4日先までのセール情報を画面下方で確認出来るので、
そこに好きなブランドが出た場合は、お気に入り登録を忘れずに。
ウィッシュリストを上手に使おう!
商品が売り切れの際、
時折ウィッシュリストに追加出来る商品があります。
欲しい商品だった場合は忘れずにウィッシュリストに登録しましょう!
ウィッシュリストに入れた商品は、キャンセルや返品が出た際、
優先的に購入権利が発生する事があります。
諦めていた商品が、お得に購入出来るチャンスが巡ってくるので、
是非忘れずに登録しましょう!
このウィッシュリストは非常に有用で、
ブランドのセール時期じゃなくても、商品の在庫が確保された際に通知してくれます。
GILT CITY(ギルト・シティ)は特に注目!

GILT CITY(ギルト・シティ)はセール開始時間が、
今の所一般会員、プラチナム会員共に同時間スタートです。
毎日21時にセール情報が解禁されます。
また、余程の人気がない限り、セール開始数分で売り切れる様な事は滅多にありません。
勿論、人気の高いものは1時間前後で売り切れることもあります。
更には、GILT CITY(ギルト・シティ)は、
数日先のセール内容が開示されていません。
いつにどんなセールがあるか、判らない状態なのです。
時折、素晴らしいレストランのプランや、お芝居のチケット等、
GILT CITY(ギルト・シティ)ならではのセールが開催されます。
是非、毎日の日課の1つとして、GILT CITY(ギルト・シティ)のチェックを。
GILT公式LINEとの提携もオススメ

GILTはLINE公式アカウントが開設されています。
LINEでの宣伝が見辛いのが難点ですが、
実はLINEとの連携をしているユーザーのみのサービスが多数存在しています。
例えば、数日間のみ有効な送料無料クーポンが配布されたり、
割引コードが表示されたり、抽選があったりと様々。
そのどれもが、突然LINEに届きます。
とは言え、送料無料クーポンは月末に届く事が多くなりました。
月末~2日の有効期限のものが殆どです。
お得な事には違いないので、LINEを利用されているのであれば、
是非LINE連携もオススメします。
返品対応もしっかりしています
残念な事ですが、私は一度だけ、商品不良に出くわした事があります。
その際、カスタマーサービスに連絡すると、
親切丁寧に、返品方法や送料等に関しての案内をしてもらえました。
通常、お客都合での返品の場合、
GILTの商品券での返金対応になるのですが、
商品不良の場合、商品券ではなく、通常の返金対応になりました。
また、商品返品時の送料代金も着払いで済み、
こちらの負担は商品を配送会社に手配するのみで済みました。
柔軟な対応が出来るところに、GILTの良さを改めて感じました。
GILTのBADは送料の高さと発送の遅さ

魅力がいっぱいのGILTですが、残念な事が2つ程あります。
1つ目は微妙な送料の高さ。
その送料648円。
これに関しては、元々割引率が凄く高い為、
その商品の元値が安ければ安い程気になる点ではあります。
しかし、まとめて注文すれば1回分の送料で済みます。
人によってはそこまで神経質に気にする必要はないかもしれません。
2つ目は発送の遅さ。
これは商品によって本当に様々になっています。
早い商品は注文後3日以内に届く事もありますし、
遅い商品は1か月後等になる事もあります。
これは商品ページにちゃんと記載されています。
個人的には、GILTで急ぎの注文はしない方が無難だと思います。
希望日に届く事は結構少ないので。
日にちにはゆとりを持って商品を買う事をオススメします。
まとめ
- 割引率の高さが素晴らしい!
- サポートもしっかりしており、何かあった時に安心!
- 気になるブランドはとにかくチェック!
ウィッシュリストも有効的に使いましょう! - 送料はまとめて買えばお得に!
- プラチナム会員になれば、更に商品が買いやすくなります!
私はGILTを知ってから、洋服や雑貨の多くをGILTで購入しています。
実際に驚く程お得な価格で購入出来ている商品が多数なので、
かなり得している計算になります。
また、各ブランドの商品も登場する度に値段が変わる為、
一度買いそびれたものが、更に安くなっている事もありますし、
逆に値上がりしている事もあります。
一期一会なので、買うチャンスがあれば、とりあえず買ってみる。
勿論、その価格がお得かどうかは、ある程度調べた方が無難ですが、
かなり高い確率でお得に購入できる事は確かです。
色々と通販サイトを使ってきましたが、
本当にオススメ出来る数少ない通販サイトです。
コメント