ホテルレビューやイベント掲載、お仕事に関してはこちら

ネスプレッソ

ネスプレッソ

ネスプレッソが会員プラグラム特典の改悪とカプセル、コーヒーメーカーを価格改定へ・・・。高くなる前に購入を!

ネスプレッソから今回悲しいお知らせが届きました。それはネスプレッソ会員プログラム「NESPRESSO&YOU」の特典改定と、一部コーヒーメーカー、そしてカプセルコーヒーの価格改定です。詳しく見て行きましょう。NESPRESSO&YOU 特典...
ネスプレッソ

ネスプレッソ秋の数量限定コーヒーカプセルを徹底レビュー!2021年秋を飾るに相応しい美味しいカプセル!日本未発売のモナン社製シロップも。

手軽に美味しいエスプレッソが楽しめるコーヒーマシンのネスプレッソ。そんなネスプレッソはシーズン毎に様々な数量限定カプセルを登場させています。今回は2021年秋に登場した限定カプセルイスピラツィオーネ・ノヴェチェントイスプラツィオーネ・ミレニ...
ホテル

高級ホテルで良く見るあのカプセル!高級ホテルでネスプレッソを思いきり満喫!もっと美味しく飲めるコツも!高級ホテルで人気のカプセルもご紹介!

高級ホテルの客室に入った時、目立つ場所に置いてある1台のマシンとピカピカのカプセル。高級ホテルにお泊りになる方なら、絶対見掛けたことがあると思います。そのマシンとカプセルの正体は「ネスプレッソ」マシンにカプセルを投入し、ボタンをポンっと押す...
ネスプレッソ

暑い夏はアイスネスプレッソがおすすめ!ネスプレッソエキスパートおすすめのネスプレッソアレンジメニュー!

今年もうだるような暑さが続く夏になってきました。皆さんはそんな時、何を飲まれるでしょうか。キンキンに冷えた冷たい飲み物を飲みたくなりませんか?そんな冷たい飲み物を極上のネスプレッソで作ってみたくはありませんか?しかし、エスプレッソ=温かい飲...
ネスプレッソ

ネスプレッソのおすすめカップ&グラスを徹底解説!ネスプレッソエキスパートおすすめのアクセサリーも!

厳選されたコーヒーを、小さなカプセルをマシンに入れて、ポンっとボタンを押すだけで、極上の一杯が楽しめる素晴らしいマシン。「ネスプレッソ」今回は、そんなネスプレッソにある様々なアクセサリーをご紹介。ネスプレッソエキスパートである私おすすめの品...
ネスプレッソ

ネスプレッソのおすすめカプセル収納アクセサリーを徹底解説!ネスプレッソエキスパートおすすめのアクセサリーもご紹介!

厳選されたコーヒーを、小さなカプセルをマシンに入れて、ポンっとボタンを押すだけで、極上の一杯が楽しめる素晴らしいマシン。「ネスプレッソ」今回は、そんなネスプレッソにある様々なアクセサリーをご紹介。ネスプレッソエキスパートである私おすすめの品...
ネスプレッソ

ネスプレッソ×キアラ・フェラーニのコラボアイテムが6月16日に登場!可愛い「目」のアイコンが目を惹きます!

カプセル型エスプレッソコーヒーメーカーのネスプレッソは、定期的に様々なデザイナーやアーティストとのコラボレーションを発表しています。今回コラボするのは「キアラ・フェラーニ」イタリアのファッションブランドで、アイコニックな「目」がブランドロゴ...
ネスプレッソ

ネスプレッソ限定カプセル3種をレビュー!個性派な限定カプセルと毎年恒例アイス用カプセル2種類の味は!

ネスプレッソは、定期的に期間限定カプセルを登場させています。その殆どが数量限定となっており、特に春に登場した限定カプセルの1つは、あっという間に完売してしまう程の極少量&大人気でした。今回はそんな限定カプセル3種をレビューしていきます。数量...
ネスプレッソ

ネスプレッソの次なるコーヒーマシンはどんなマシン?欧州・北米では発売済みの新機種を先取り!

ネスプレッソはカプセルだけでなく、マシンも定期的に刷新されます。特に日本国内のネスプレッソマシンはサイクルがかなり早い印象。それとは裏腹に新マシンが登場する時期は諸外国と比べるとやや遅め。実際にヴァーチュオに関しては約5年遅れで日本に上陸す...
ネスプレッソ

ネスプレッソマシン・コーヒーメーカーを徹底比較!ネスプレッソエキスパートおすすめのマシンもご紹介!

Nespresso boutique in Sydney, Australia私が日常的に愛してやまないカプセル型エスプレッソ。「ネスプレッソ」当サイトでも様々なコンテンツをお届けしています。ネスプレッソを導入する上で、まず初めに悩むのが「...
ネスプレッソ

あなたにおすすめのネスプレッソカプセル「ワールド・エクスプロレーションズ」 ルンゴのみ!新カプセルも多数仲間入り!

2021年1月、ネスプレッソのカプセルに新しいカテゴリーが追加されました。それが「ワールド・エクスプロレーションズ」ルンゴのみで構成された非常に特殊なカテゴリーです。それぞれのカプセル名には各国都市の名前が付けられ、味わいや香りもその国や都...
ネスプレッソ

ネスプレッソが新たなリサイクルプログラムをスタート!リサイクルすればする程お得に!プレゼントも!?

2020年から日本国内でも遂にアルミカプセルのリサイクルが可能になったのは、以前お伝えした通り。アルミカプセルの処分は、自治体ごとに違いがあり、中々難しい問題ではありましたが、リサイクルが可能になった事で、アルミカプセルの処分も多少緩和され...
ネスプレッソ

クレアティスタ・プラスを徹底解説・レビュー!おすすめのお手入れ方法や使い方も!

2021年現在、ネスプレッソのフラグシップモデルとなっているマシン。「クレアティスタ・プラス」(以下クレアティスタ)希望小売価格71,500円と、今までのネスプレッソマシンでもトップクラスの高価格帯となっています。果たして、その実力は如何ほ...
ネスプレッソ

ネスプレッソのメンバーシッププログラムを徹底解説!継続年数や年間購入杯数でランクが変動!

会員制度はあるにはあったものの、メールや公式サイトでのキャンペーン以外で利用される事は殆どありませんでした。2020年6月未明。ネスプレッソが何とメンバーシッププログラムを開始しました。今回はこのネスプレッソメンバーシッププログラムを詳しく...
ネスプレッソ

あなたにおすすめのネスプレッソカプセル「マスターオリジンズ」得意分野がはっきりしたカプセルが勢ぞろい

リニューアル前から、単一の国の豆のみを使用する事に徹底的に拘ったカテゴリー。「マスターオリジンズ」通常、ネスプレッソのカプセルは、様々な国の豆を、独自の調合で掛け合わせて作られる事が殆どなのですが、このマスターオリジンは同じ国の豆を使用し、...
ネスプレッソ

あなたにおすすめのネスプレッソカプセル「バリスタクリエーションズ」香りを楽しみたい人に!

旧カテゴリーの中では最も新しい「バリスタ・クリエーションズ」主にフレーバーカプセルが中心となっている他、限定カプセルだったキアロ、スクーロ、コルトがそれぞれレギュラー入りを果たす等、他のカテゴリーとはやや特色が違います。バニラ・エクレア、キ...
ネスプレッソ

あなたにおすすめのネスプレッソカプセル「イスピラツィオーネ・イタリアーナ」主張が強いカプセルが多め

新カプセルカテゴリが誕生してから、人気の高いカプセルが顔を揃える「イスピラツィオーネ・イタリアーナ」イスピラツィオーネとは、インスピレーションのイタリア語。イタリアの各街を象徴とした名前がカプセルに付けられているものが多数あります。また、旧...
ネスプレッソ

ネスプレッソは次なるステージへ。カプセルも刷新!

Nespresso boutique in Sydney, Australia皆さんは普段エスプレッソを飲まれているでしょうか。私はネスプレッソに出会って以来、ほぼ毎日1杯は必ずカフェラテやカプチーノで飲む程、すっかりハマりました。それに併...
ネスプレッソ

ネスプレッソユーザーがあなたにおすすめする保温マグ3選!

暖冬だった今年、暖かい春がすぐ訪れると思いきや、3月末に雪が降る等、まだまだ寒い日も続きます。そんな時、飲みたくなるのはやっぱり温かいのみもの。私もネスプレッソで暖をとる事が冬場と変わらず多くなっています。今回は、そんなホットのエスプレッソ...
ネスプレッソ

ネスプレッソ3カプセルが終売に。バリスタ・クリエーションズ3種が新登場!

Glass Collection - Cubeネスプレッソから通知が届きました。何と長らく愛されてきた3つのカプセルが終売になってしまうとのこと。今回は終売となる3カプセルの他、新たに登場するカプセルも併せてお届けします。フレーバーカプセル...
ネスプレッソ

ネスプレッソのアルミカプセルがリサイクル可能に!新型カプセルマシンのヴァーチュオも登場!

Nespresso boutique in Sydney, Australia私が愛用しているカプセル型エスプレッソマシン「ネスプレッソ」以前からリサイクルに関しての情報を追っていたのですが、どうやら今年2月末~3月くらいに掛けて、国内でも...
ネスプレッソ

[ネスプレッソ]日本第一号店のネスプレッソブティックミニ 松屋銀座店でオープン限定セットを買ってみました

ネスプレッソは基本的にネットで購入するか、全国にあるネスプレッソブティックにて購入する事になります。そんな全国に点在するネスプレッソブティックの中で、全国に先駆けて第一号店としてオープンした小型店舗のブティック。「ネスプレッソブティックミニ...
ネスプレッソ

ネスプレッソユーザーが解説するネスプレッソのQ&A

カプセルコーヒーで私が愛用している「ネスプレッソ」そんなネスプレッソの気になる疑問をお答えします。Q:ネスプレッソってコーヒーメーカーなの?A:具体的には違います。基本的にネスプレッソはエスプレッソしか作れません。また量が多いとされるルンゴ...
ネスプレッソ

あなたにおすすめのネスプレッソカプセル「バリスタ・クリエーションズ」

おすすめのネスプレッソカプセルをカテゴリーごとに紹介しています。今回ご紹介するカテゴリーはバリスタ・クリエーションズです。現在は新しいカプセルも追加され、全体的にカプセルがリニューアルされました。新しいレビューはコチラをご覧ください。ネスプ...
ネスプレッソ

あなたにおすすめのネスプレッソカプセル「エスプレッソ&ルンゴ」 飲み易いカプセルやコーヒー代わりのカプセルが中心!

味わいの強さが低めなカテゴリー「エスプレッソ」と、コーヒー代わりにも飲める量が多いカテゴリー「ルンゴ」が統合されました。まず、エスプレッソは、その名の通りエスプレッソで飲むのに適しています。味わいの強さは4もしくは5と、以前より幅は狭めにな...
ネスプレッソ

あなたにおすすめのネスプレッソカプセル「デカフェ(カフェインレス)」

現在は新カテゴリーが出来、デカフェのカテゴリーが他のカテゴリーに統合されました。新カテゴリーそれぞれのカプセルはコチラをご覧ください。ネスプレッソカプセル「デカフェ(カフェインレス)」とはカフェインが入っていない種類です。エスプレッソの味わ...
ネスプレッソ

あなたにおすすめのネスプレッソカプセル「マスターオリジン」

ネスプレッソカプセル「マスターオリジン」とは単一の原産国から選ばれた豆のみを使用した種類。前シングルオリジンシリーズに代わるシリーズです。シングルオリジンシリーズと同じく、香り、味、口当たり、全てにおいて特徴的な物が多く、飲む人で好みがはっ...
ネスプレッソ

あなたにおすすめのネスプレッソカプセル「エスプレッソ」

新カテゴリーに統合され、情報もそちらで更新しております。ネスプレッソカプセル「エスプレッソ」とはマイルドでまろやか、バランスの良い種類です。初めてネスプレッソを楽しまれる際は、こちらのカプセルから試飲する事をオススメします。スタンダードにエ...
ネスプレッソ

おすすめ ネスプレッソカプセル「インテンソ」力強いカプセルが勢揃い!

ネスプレッソカプセル「インテンソ」とは様々な産地の豆をブレンドした、力強い味わいが特徴。リストレット(25ml)やエスプレッソ(40ml)で楽しむのがオススメ。ネスプレッソが定める味わいの強さも8~12と高め。ミルクと混ぜるメニューにも、こ...
ネスプレッソ

ネスプレッソをおすすめする6つの理由。数多くのカプセルコーヒーを試した私が徹底解説!

お家で美味しいコーヒーやエスプレッソが手軽に楽しめるカプセルコーヒー。今は様々なカプセルコーヒーの種類があり、非常に悩ましいです。私も、今まで数多くのカプセルコーヒーを実際に購入し試してきました。そんな私が、様々なカプセルコーヒーメーカーを...
ネスプレッソ

ネスプレッソマシン・コーヒーメーカーを徹底分析・解説その3

「マエストリア」はまさしくプロ仕様!フォームミルクを自分で作れるスチームパイプが最大の特徴!他のネスプレッソマシンと比べると一際異彩を放つフォルムのモデル「マエストリア」本体重量:約5.9 kg取り外し可能な水タンク:1.3 L使用済みカプ...
ネスプレッソ

ネスプレッソマシン・コーヒーメーカーを徹底分析・解説その2

「ラティシマ・タッチプラス」はラテ・マキアートやカプチーノも楽しめる万能マシン!旧世代ラティシマ+からの正当進化版「ラティシマ・タッチ」その後継機がマイナーチェンジモデルとして登場「ラティシマ・タッチプラス」本体重量:約4.8kg取り外し可...
ネスプレッソ

ネスプレッソマシン・コーヒーメーカーを徹底分析・解説!あなたにピッタリの1台が見つかる!

価格はお手頃、機能はシンプル、性能は本格派「イニッシア」オシャレな低価格モデル「イニッシア」省スペース本体重量:約2.4 kg取り外し可能な水タンク:0.6 L使用済みカプセル回収コンテナ:最大11個本体寸法(WxDxH):11.8 cm ...
ネスプレッソ

ネスプレッソはカプセル1つで極上のエスプレッソが楽しめる!

ジョージ・クルーニーのTVCMでもお馴染みのネスプレッソ。最近では玉木宏さんが日本ではCMキャラクターを務めていますね。なんとなく、その名前やCMから、エスプレッソやコーヒーを入れる機械なんだという事はご存知かと思います。今回は、そんなネス...
error: Content is protected !!