ホテルレビューやイベント掲載、お仕事に関してはこちら

高級ホテルの香りを自宅でも!ネットでお取り寄せ!おうちでホテル気分を味わえるホテルフレグランス特集6選!

フレグランス、香水

ロビーや客室に足を踏み入れた時、

凄く良い香りがする・・・

と思った事はありませんか?

高級ホテルでは、オリジナルのフレグランスを使って、

香りでのおもてなしもしていることが良くあります。

行き着けのホテルだと、その香りを嗅いだ瞬間に、

帰ってきたなぁ・・・

と、感慨深くなることも。

今回は、そんなホテルオリジナルフレグランスがご自宅でも楽しめる様に、

ネットでお取り寄せ出来る高級ホテルを厳選してお届けします。

スポンサーリンク

ウェスティンホテル東京 エステバンとのコラボフレグランスは柔らかで甘い香り

ウェスティンホテル東京、フレグランス

ウェスティンホテルはホテルブランドのフレグランスではなく、

各ホテルで独自のフレグランスを使用しています。

ウェスティンホテル東京は、

フレグランスブランド「エステバン」とのコラボレーションとなっています。

お茶の一種で0.1%未満の生産量しかない貴重なホワイトティーをメインフレーバーに、

ゼラニウムやフリージアといった、甘く落ち着く香りになっています。

お部屋にそっと吹きかけるルームスプレーを筆頭に、

部屋に置いておくだけで香りが広がるラタンブーケ、

家具や布団、洋服にスプレーするリフレッシャープラスもあります。

ルームスプレーが使い勝手が良いので、おすすめです。

シャングリ・ラホテル東京 優雅で甘美な世界をご自宅でも

シャングリ・ラ、フレグランス

シャングリ・ラホテル東京のフレグランスは、

全世界のシャングリ・ラホテル館内共通のフレグランスになっています。

バニラ、白檀、ムスクの甘い香りをベースに、

ベルガモットやジンジャーティー等の、少しスパイシーで大人な香りがプラス。

ディフューザーを中心に、キャンドル、

フレグランスオイル、ルームスプレーがラインナップに。

個人的なおすすめはディフューザー。

シャングリ・ラホテル東京のフレグランスはムスクが入っているので、

好みがハッキリと判りやすいはず。

この香りが好きな方はご自身がお持ちのフレグランスも

同じ系統の香りが入っている場合が多いと思いますので、

ディフューザーでお家をシャングリ・ラホテル化してしまうのも素敵だと思います。

パレスホテル東京 控え目ながら高級感を感じさせるフレグランス

パレスホテル東京、フレグランス

パレスホテル東京はほんのりと香る優しいフレグランスが特徴。

アニス、ブルーサイプレスといった、

種類だけ見るとかなり個性的で主張の強い香りのはずなのですが、

爽やかなレモンやライムなどで、その強さを上手く調和し、

穏やかでリラックス出来る香りになっています。

「透き通る様に清らかな静けさを感じる香り」がコンセプトなので、

ご自宅でも、落ち着いた雰囲気にしたい方におすすめのフレグランスです。

強すぎない香りなので、リードディフューザーがおすすめ。

ヒルトン東京 ロビーフロアで香る落ち着いたフレグランスを是非ご自宅に

ヒルトン東京、フレグランス

ヒルトン東京では、ロビーフロアにて煎茶の香りが中心となったフレグランスが使われています。

アロマオイル、ルームフレグランス共に大人気のアイテムで、

入荷後もすぐに売り切れてしまう事が殆ど。

ネットでも購入出来るチャンスはありますが、

見掛けた時に悩んでいると翌日には既に完売なんてことも。

日本人には馴染みのある芳しいお茶の香りなので、和室の客室にも良く合います。

個人的には玄関から香るのが一番素敵だと思うので、

アロマオイルを玄関にデュフューザーやポットを介して利用するのがおすすめです。

マンダリンオリエンタル東京 エレベーターを降りた時に香るフレグランスを使えば、自宅がすぐに高級ホテルに

マンダリンオリエンタル東京、フレグランス

フローラルな香りの中から、果実のフレッシュさが花開くルームフレグランス。

エレベーターを降りた時に香るのが、正にこのアイテムです。

デュフューザーを玄関に置けば、

帰る度に、ご自宅がマンダリンオリエンタルに早変わり。

因みに、ターンダウン時の香りはまた違うブランドのアイテムとなっており、

現在はホテルでしか購入出来ないアイテムとなっています。

このデュフューザーとベッドルームで使い分ければ、

正にご自宅全部をマンダリンオリエンタルの香りにしてしまう事も出来ますね。

ホテルインターコンチネンタル東京ベイ ロビーで使用されているフレグランスは刺激的な香りでリビングにピッタリ!

ホテルインターコンチネンタル東京ベイ、フレグランス

1階のロビーフロアで使用されているフレグランス。

やや刺激的なその香りは、広いロビーでもしっかりと存在感があります。

甘く落ち着いた香りがベースではありますが、

割と骨格がしっかりとしている香りとなっているので、

玄関よりもリビング等で使うのがおすすめ。

心を落ち着かせたり、意識を研ぎ澄ませる

ホーウッドやシダーウッドがベースなので、

書斎等にもピッタリなフレグランスとなっています。

ホテルフレグランス特集 まとめ

  • お好みのホテルのフレグランスでお家をホテルに!
  • 使う場所によってフレグランスやアイテムを変えると楽しい!
  • 玄関やリビングをメインに香りの構成を作っていくとまとまりが出ます!

今回は東京都内ホテルに限定して、

更にネットでお取り寄せ出来るものを選び抜いてみました。

私はどちらかというと甘い香りが好きで、

今回取り上げたホテルだと断然シャングリ・ラホテル東京のフレグランスが好み。

特にムスクは好みがはっきり分れる香りな為、

高級ホテルで使われるのは割と珍しいのかもしれません。

万人受けする香りが殆どなので、

後は実際にホテルへ行った際の記憶を辿りつつお取り寄せしてみては如何でしょうか。

楽しい思い出が蘇り、次にホテルへ行った際の印象もまた変わってくるかもしれませんね。

凄く好きな香りならデュフューザーで、

気分転換としてホテル気分を味わいたい場合は

ルームフレグランスやアロマオイルがオススメです。

コメント

error: Content is protected !!