ホテルレビューやイベント掲載、お仕事に関してはこちら

高級ホテルへお得に泊まる!株主優待の魅力を徹底解説!当サイトおすすめの株主優待も!

Poll not found
株、株主優待

「株主優待」

殆どの方がこの言葉を耳にした事があると思います。

しかし、その詳しい内容までは知らない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

私も実際に株主になるまでは、不安でいっぱいでしたが、

株主優待生活を満喫している1人だったりします。

今回は、そんな株主優待でお得にホテルへ泊まる方法を徹底解説致します。

スポンサーリンク

超簡単な株主優待解説!

ハッピー、幸せ、ハート

まず、株主とは、会社の株式を所有している人のことを言います。

株は、簡単に言ってしまえば、その会社の一部を所持すること。

金銭的な負担を会社の代わりに背負う代わりに、

配当として利益の一部を貰ったり、

株価が上がったことで、株の売却時に間接的に自分も利益を得る事が出来ます。

今回取り上げる株主優待とは、

上記に挙げた利益の一部を、配当としてお金で貰うのではなく、

商品や株主優待券といった形で貰う事を言います。

株を買って貰ったお礼に、会社は株主へサービスをするワケですね。

株主優待の条件はたった1つ!基準日に指定数の株を持っているかどうか!

カレンダー

株主優待を貰える条件は非常にシンプルでたった1つ!

それは、各会社が基準日と設定している日までに、

指定数の株を持っているかどうか!

多くの会社が年2回程、基準日を設けて株主優待を配っています。

指定数の株を基準日まで持ってさえいれば、基準日翌日以降に売却してしまっても、

問題なく株主優待を貰う事が出来ます。

逆に考えれば、指定数に1枚でも届かなければ、株主優待を貰う事は出来ません

また、実際には株式市場取引の受け渡し等々の関係で、

基準日と設定している日から3日営業日前までに指定数の株を所持していなければなりません。

例えば2021年3月31日が基準日と設定されている場合は、

2021年3月29日までに株式を所持していなければ株主優待はもらえません。

営業日は土日を含まない為、例えば3月29日が日曜日だった場合は、

3月27日の金曜日までに株式を所持する事が絶対条件となります。

株主優待の基準日以降は、同じ様に株を売却する方が多い為、

株を買った当時の金額より株価が下がる可能性もあるので注意は必要です。

証券会社はお好みの証券会社で!

happy、ハッピー、笑顔、スマイル

今では数多くの証券会社が存在しています。

当サイトでは、証券会社の紹介は敢えて致しません。

ですが、少しだけ、経験者である私から初心者へのアドバイスも記載致します。

初めて株を売買するなら、大手の証券会社がおすすめ!

ある程度、株の知識や売買のノウハウがある方は、

自分のお気に入りの証券会社が既にあるかと思います。

それは手数料が安かったり、ツールが使いやすかったりと理由は様々。

今回は、あくまで初めて株を売買する方向けのアドバイスになります。

それは、大手の証券会社で口座を作る事。

特に、ネットに余り慣れていない方が株の売買をするなら、

ネット注文だけでなく、電話注文も出来る大手証券会社の方が何かと使い勝手が良いです。

大手証券会社を選択する利点は次の通り。

  • ネット注文だけでなく、電話注文も!
  • 担当をつけてもらえば、知識がなくとも、スムーズに株の売買が可能!
  • 大手だからこそ買える証券や債券もあり、資産運用時の末永いパートナーに!

口座を作る際にもいくつかタイプを選択出来る証券会社も多く、

その際に、担当が付く契約か、全部自分で行う契約かも選ぶ事が出来ます。

初めての方は、担当が付く契約の方が、様々な点で便利だと思います。

私も、初めは担当の方についていただき、色々と相談に乗って貰いながら取引しました。

因みに、口座を作る際は是非「特定口座」で口座を開設してください。

税金等の計算を証券会社側が全て担当してくれる為、面倒を省く事が出来、おすすめです。

大手証券会社ならではの注意点も勿論あります!

ダメ、バツ、ばつ、bad、no

私は過去に大手証券会社2つと取引を行っていましたが、

今は1つだけに絞っています。

当時はまだ、自分の知識が浅かった為に、担当の方が勧めるままに株や証券を購入していました。

が、これは絶対に避けるべきだと声を大にしてお伝えします。

理由は単純で、必ずしも担当の方が、

コチラの事を考えて株や証券を勧めてくれるわけではないからです。

私の場合、懇意にしていた証券会社の担当が変わってから、

勧める株や証券の質が明らかに変わり、

実際に大きな損失を出す事も少なくありませんでした。

株や証券は、あくまで売買の決定権は契約者本人にあり、全てが自己責任です。

その為、証券会社としては、手数料が大きく取れる株や証券を勧めがちな場合もあります。

私は2つの証券会社とやりとりし、1つは今でも仲良く付き合っていますが、

それは、私の事を凄く考えて様々な株や証券を勧めてくださった他、

実際に大きな利益を上げる事も出来ており、納得出来るお付き合いをしているからです。

もう1つに関しては、証券会社だけでなく、銀行とのお付き合いも完全に切った程です。

また、担当が短期で変わる事もあり、その際も割と注意が必要だったりします。

大手証券会社を選ぶ際は、一生のお付き合いになるか、

憤慨するかの両極端ではないかと私は考えています。

ホテル株主優待の筆頭!藤田観光はホテル椿山荘東京や箱根小涌園にお得に泊まれる!

ここからは、実際に株主優待を行っているホテル会社の中で、

私おすすめの株主優待をご紹介。

まずは、ホテル株主優待の代表格、「藤田観光」

椿山荘東京

藤田観光と言えば、ホテル椿山荘東京箱根小涌園を筆頭に、

ワシントンホテルやホテルグレイスリー等、

高級ホテルからビジネスホテルまで幅広く展開している

観光・レジャー事業に強い会社です。

藤田観光の株主優待は基準日が毎年6月末日と12月末日の2回。

株主優待券の発送は毎年9月と翌年3月の2回となっています。

株主優待券と日帰り施設ご利用券のなんと2種類も貰えちゃいます。

保有株式数と貰える枚数の違いは下記の通り。

保有株式数株主優待券日帰り施設ご利用券
100~299株10枚2枚
300~499株20枚4枚
500株以上30枚6枚

最近の平均価格が1株1500円前後なので、150,000円前後~株主優待をGET出来ます。

勿論、上手に売却すれば、ほぼ無料で株主優待券をGET出来ますよ。

万能な藤田観光の株主優待券の使い道

藤田観光の株主優待券には3つの使い道があります。

1つ目は宿泊

1枚あたり1室1泊基本料金の50%引きで対象施設に宿泊出来ます。

最大割引金額が20,000円と決まっているので、客室の選択には注意が必要。

40,000円前後の客室を予約するのがベストですね。

ホテル椿山荘東京、箱根小涌園、ホテルグレイスリーの各ホテル、

ワシントンホテルの各ホテル等で使用出来ます。

箱根小涌園 天悠

私のおすすめは断然、箱根小涌園 天悠!

箱根小涌園ユネッサンの向かい側に位置し、

ユネッサンとはまた違う、落ち着いた雰囲気の素敵なお宿です。

2つ目は飲食。

1枚あたり1回分の飲食料金を対象施設で20%引きしてもらえます。

こちらも最大割引金額が10,000円と決まっています。

50,000円前後の食事で利用すれば最大割引になります。

対象施設は上記宿泊とほぼ同じ。

椿山荘東京等で豪華なディナーを楽しめば大体それくらいになるので、

記念日等に如何でしょうか。

3つ目は入場。

1枚あたり10名まで対象施設の入場料が50%引きになります。

1枚で10名までカバー出来るので、ご家族やお友達と使うのにも良いですね。

入場に関しては箱根小涌園ユネッサンパスポート、

もしくは下田海中水族館の2つのみです。


株主優待券10枚でも余らせてしまう事が殆どだと思うので、

まずは10枚貰うのを基準に株主優待を狙ってみては如何でしょうか。

椿山荘東京を筆頭に、贅沢をお得に楽しめるチャンスになると思います。

ANA・全日空の株主優待は株主優待航空券だけじゃない!インターコンチネンタルホテルも株主優待でお得に泊まれる!

ANA、飛行機、トップ

SFC・スーパーフライヤーズクラブ等で、

マイル界隈ではすっかりお馴染みとなっているANA・全日空の株主優待。

株主優待割引運賃を利用すれば、キャンセルも気軽に出来、

尚且つお得にPPを貯められる等、利点が多く、

特集されているサイトも数多く存在します。

しかし、意外なほどホテル優待のことに関してはあまり情報がありません。

ANA・全日空の株主優待は基準日が毎年3月31日と9月30日の2回。

株主優待券の発送は毎年5月中旬と11月中旬の2回となっています。

ANA国内線ご搭乗優待券

ANAグループ各社・提携ホテルご優待券の2種類が貰えちゃいます。

保有株式数と貰える枚数の違いは下記の通り。

所有株式数ANA国内線ご搭乗優待
100~199株1枚
200~299株2枚
300~399株3枚
400~999株4枚+400枚超過分
200株ごとに1枚
1000~99999株7枚+1000株超過分
400株ごとに1枚
100000株以上254枚+100000株超過分
800株ごとに1枚

ANAグループ各社・提携ホテルご優待券に関しては100株以上で1冊です。

メインはあくまでANA国内線ご搭乗優待というワケですね。

ANAグループ各社・提携ホテル株主優待券の使い道

ANA・全日空の株主優待には、

インターコンチネンタルホテルをお得に泊まることが出来る冊子が貰えちゃいます。

ANAインターコンチネンタルホテル東京

対象となっているのはIHG・ANA・ホテルズグループジャパンに属するホテル

但し、以下のホテルは対象外です。

  • ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
  • ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
  • インターコンチネンタルホテル大阪
  • ホリデイ・イン大阪難波
  • インターコンチネンタル横浜Pier8
  • ホテルインディゴ箱根強羅
  • キンプトン東京・新宿

評判の高い横浜Pier8やインターコンチネンタルホテル大阪等で使えないのは少し残念。

ただ、嬉しい事に、株主優待を利用した場合でも、

IHG ONE REWARDSの特典

更にはインターコンチネンタルアンバサダーの特典も併せて利用出来るという太っ腹具合。

特にインターコンチネンタルアンバサダーは、入会するだけで上級会員になれる他、

インターコンチネンタルホテル宿泊時に様々な特典を受けられる為おすすめです。

ANAグループ各社・提携ホテルご優待券冊子の中身は

  • ご宿泊ご優待
    ベストフレキシブル料金から20%割引券6枚
  • レストラン・バーでのご飲食ご優待10%割引券5枚
  • ご婚礼のご飲食ご優待10%割引券1枚
  • 会議・一般ご宴会のご優待15%割引券1枚

となっています。

ベストフレキシブル料金なので、予約タイミングが重要となってきますね。

ロイヤルホテルの株主優待はリーガロイヤルホテルにお得に泊まれる!

リーガロイヤルホテル

全国にホテルを展開するロイヤルホテルにも株主優待が存在します。

使えるのは勿論リーガロイヤルホテルです!

ロイヤルホテルの株主優待は基準日が毎年3月末日と9月末日の2回。

株主優待券の発送は毎年6月と12月中旬の2回となっています。

ロイヤルホテルの株主優待は3種類

保有株式数と貰える枚数の違いは下記の通り。

所有株式数ご宿泊優待券ご飲食優待券ご婚礼優待券
100株以上10枚6枚2枚
200株以上15枚9枚3枚
500株以上20枚12枚4枚
1,000株以上40枚24枚8枚
5,000株以上50枚30枚10枚
10,000株以上75枚45枚15枚

ロイヤルホテル株主優待券の使い道

リーガロイヤルホテル東京 ラウンジ

ロイヤルホテルの優待券は勿論全国のリーガロイヤルホテルで利用出来ます。

まず1つ目のご宿泊優待券は客室正規料金の50%割引で宿泊出来ます。

最大割引額に上限はなさそうですので、気軽に使う事が出来ます。

1室1泊につき1枚で利用することが出来ます。

あくまで客室正規料金からの50%割引なので、

予約サイトと比べると少しお手頃な程度の価格帯に収まります。

ただ、利点も勿論あって、予約出来る客室の種類が予約サイトよりも多い為、

予算に併せて予約が取り易いのは嬉しい点。

注意点は優待券が利用出来ない除外日が各ホテルにそれぞれ設けられています。

概ね、超繁忙期が利用出来ない場合が多いですね。

年末年始、GW、お盆休み、クリスマス等が該当しやすいです。

2つ目のご飲食優待券は、飲食料金から20%割引をして貰えます。

宿泊優待券とは違い、最大割引金額が3万円となっています。

15万円の飲食代金で最大割引が受けられますね。

リーガロイヤルホテル大阪のレストラン個室のみ適用除外となっています。

ご飲食優待券に関しては、

必ずしも全ホテルレストランがお得に楽しめるワケではありません。

一休.comレストランの様な、

レストラン予約サイトのプランの方がお得に楽しめる場合も多々あります。

ただ、料金だけを見れば勿論お得なのは予約サイトからの予約なのですが、

全ての点でお得かどうかは難しいところ。

ホテルに直接予約する場合はプランが豊富なこともあるので、

一長一短かもしれません。

3つ目はご婚礼優待券。

披露宴の料理や飲み物を8%割引してもらえます。

ツカダ・グローバルホールディングスの株主優待でストリングスやインターコンチネンタルホテル東京ベイをお得に!

主にブライダル事業を手掛けるツカダ・グローバルホールディングス

こちらの株主優待は、何と言ってもオシャレなレストランとして有名な

ストリングス系列のレストランを利用出来る点。

ツカダ・グローバルホールディングスの株主優待は

基準日が毎年12月31日と6月30日の年2回。

レストラン優待、もしくは宿泊優待の2種類からどちらか1つのみ選択出来ます。

どちらを選んだ場合でも、貰える優待券の枚数は2枚です。

保有株数は100株以上のみとなっているので、達成条件も判り易いです。

ツカダ・グローバルホールディングス株主優待券の使い道

ザ ストリングス 表参道

レストラン優待券を選択した場合は、

対象のレストランにて飲食代金を30%割引して貰えます。

  • ザ ストリングス 表参道
  • ヴィーノ・ボーノ(VINO BUONO)
  • ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
  • 横浜アートグレイス・ポートサイドヴィラ
  • 伊勢山ヒルズ
  • アートグレイス大宮璃宮
  • ストリングスホテル 八事 NAGOYA
  • ストリングスホテル名古屋

以上が対象のレストランや施設です。

  • ストリングスホテル東京インターコンチネンタル

上記に関してはランチ営業のみ対象で飲食代金から20%割引、

  • ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
    レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン

上記に関しても20%割引となっています。

ホテル名や施設名の場合は、中に入っている対象レストランにて利用する事が出来ます。

優待券の利用は1枚につき5名分までと定められています。

また、個室使用料等は割引適用外にもなっています。

更には、一部プランや優待券除外日等も設けられている場合がある為、

利用する際は、予め各施設で利用出来るかどうか確認する事をおすすめします。

一方の宿泊優待券は利用するホテルによって優待内容が大きく違います

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ、トップ
  • ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
  • ストリングスホテル東京インターコンチネンタル

上記2つに関してはベストフレキシブル料金から20%オフに。

  • ストリングスホテル 八時 NAGOYA
  • ストリングスホテル名古屋

上記2つに関しては各客室、指定の割引料金にて宿泊出来る様になっています。

それぞれに除外日があったり、利用出来る客室数が決まっていたりと条件がある為、

予約時にしっかり確認することをおすすめします。

東急の株主優待は東急ホテルへお得に宿泊!

東急は鉄道事業を主体に、ホテルや百貨店等、幅広く事業を行っています。

株主優待では、東急線や東急バスの乗車券がもらえる他、

一定数以上の株式保有で東急百貨店や東急ストアの割引券やお買物券、

更には東急ホテルズの割引券も貰えます。

東急の株主優待は基準日が毎年3月31日と9月30日の年2回。

株主優待の発送は5月中旬と11月中旬の年2回となっています。

優待基準が少しややこしいので注意が必要です。

また、12,000株以上を保有すると、更に特別な選択式優待が追加されます。

所有株式数株主優待乗車証選択式優待株主優待券
200株以上
500株未満
2枚下記【A】参照
500株以上
1500株未満
5枚下記【B】参照
1500株以上
2500株未満
10枚&7回期間保有で5枚追加下記【B】参照
2500株以上
5000株未満
20枚&7回期間保有で5枚追加下記【B】参照
5000株以上
9500株未満
40枚&7回期間保有で10枚追加下記【B】参照
9500株以上
12000株未満
80枚&7回期間保有で10枚追加下記【B】参照
12000株以上
14000株未満
10枚&7回期間保有で10枚追加電車全線パス1枚or
東急エクセル、
東急REI1泊無料
下記【B】参照
14000株以上
28500株未満
30枚&7回期間保有で10枚追加電車全線パス1枚or
東急エクセル、
東急REI1泊無料
下記【B】参照
28500株以上30枚&7回期間保有で10枚追加電車・バス全線パス1枚
or
東急ホテルズ、
東急エクセル、
東急REI1泊無料
下記【B】参照
株主ご優待券東急百貨店
お買い物
10%割引券
東急ストア
お買い物
50円券
東急ホテルズ
宿泊基本料金
30%割引券
東急ホテルズ
飲食代金
10%割引券
東急病院
人間ドック基本料金
10%割引券
Bunkamura
ザ・ミュージアム
五島美術館
共通ご招待券
【A】5枚20枚4枚2枚
【B】10枚40枚8枚4枚1枚4枚

単純に200株以上で株主優待と考えていた方が判り易いですね。

東急株主優待券の使い道

横浜ベイホテル東急

まず、ホテルとは関係のない株主優待乗車証。

こちらは1枚につき、東急線または東急バスの片道1区間のみ乗車出来る乗車証です。

他には東急百貨店お買い物10%割引券、東急ストアお買い物50円券、

東急病院人間ドック基本料金10%割引券、

Bunkamuraザ・ミュージアム/五島美術館招待券等です。

肝心の東急ホテルズ優待券は宿泊基本料金30%割引券。

名前の通り宿泊基本料金から1枚1室30%割引して貰えます。

注意点としては、予約は電話のみとなっている点。

例え東急ホテルズ公式サイトからの予約であっても、ネット予約は対象外となっています。

また、優待対象外のホテルもあるとのこと。

他には東急ホテルズ御飲食代10%割引券も貰えます。

こちらは、東急ホテルズ内のレストランやバーラウンジ、5,000円以上利用時に、

飲食代を10%割引して貰えます。

5,000円以上と下限が決まっている点は要注意です。

また、優待対象外のホテルレストランが多数ある点にも注意が必要です。

まとめ

  • 株主優待を上手に使えば、最もお得に宿泊が可能!
  • 特に藤田観光とANAはおすすめ筆頭!
  • 売却タイミングをしっかり考えれば、儲けを出して更に株主優待もGET出来ちゃう!

株主優待を利用出来るホテルは、色々とあるのですが、

おすすめ出来る株主優待は実はそこまで多くありません。

上記株主優待は実際に私がGETした事のある株主優待ばかり。

特に椿山荘東京を率いる藤田観光とIHGを多く抱えるANAはおすすめの株主優待

ANAに関しては株主優待航空券ばかり紹介されがちですが、

ホテルの優待に関してもかなり有用で、ホテルラバーには見逃せないものです。

人気の高いインターコンチネンタルホテルには利用出来ないのが非常に残念。

リーガロイヤルホテルを有するロイヤルホテルも、割引率が高くおすすめの株主優待。

株主優待の条件もそこまで厳しくなく、

20万円前後用意すれば、割と簡単にGET出来ます。

今は個人でも株のやり取りを当たり前にする時代になりつつあります。

ホテルラバーの方には、是非、上記の株主優待をGETして、

最上級にお得なお得なホテルライフを送っていただきたいです。

コメント

error: Content is protected !!