国内大手の旅行代理店のWEBサイト。2017年に統合予定なのが
「るるぶトラベル」&「JTB」です。
「るるぶトラベル」の基本情報
- 宿泊予約
- るるぶトラベルポイント(有効期限はポイント最終獲得月から1年間)
利用金額の1%獲得
ポイントは1ポイントから利用可、1回で最大100,000ポイントまで利用可
クーポンポイントとの併用は不可 - 割引クーポン
- ツアー予約
「JTB」の基本情報
- 宿泊予約
- JTBトラベルポイント(有効期限はポイント最終獲得月から1年間)
利用金額の0.5%獲得(オンライン決済のみ1%)
ポイントは100ポイントから100ポイント単位で利用可 - 割引クーポン
- ツアー予約
- レストラン予約
「るるぶトラベル」「JTB」の特徴
まず「るるぶトラベル」と「JTB」の大きな違いはポイントと予約の仕方です。
「るるぶトラベル」は、会員登録なしでも予約する事が出来、
会員登録した場合に貰えるポイントは概ね利用金額から1%です。
「JTB」は、予約するには会員登録が必須、
会員登録した場合に貰えるポイントは概ね利用金額から0.5%(オンライン決済のみ1%)です。
「るるぶトラベル」「JTB」共に、限定プラン以外は共通して閲覧、予約が可能です。
しかし、ポイントに関しては予約したプラン側でしか獲得出来ません。
例えば「るるぶトラベル」のサイトで「JTBプラン」を予約しても、
まず、「JTB」の会員登録が必須であり、
付与されるポイントも「るるぶトラベルポイント」ではなく、
「JTBトラベルポイント」が付与されます。
逆に「JTB」のサイトで「るるぶトラベルプラン」を予約する場合、
「るるぶトラベル」へ会員登録するか否かは利用者で決める事が出来、
会員登録した場合に付与されるポイントは「るるぶトラベルポイント」になります。
「るるぶトラベル」「JTB」共に、
国内大手の旅行代理店「JTB」の子会社が運営しているだけあって、
掲載されているホテルは中々の数です。
高級ホテルもほぼ余すところなく掲載されております。
どちらかと言うと「るるぶトラベル」の方がどのクラスのホテルもバランス良く掲載しています。
高級ホテルに関しては、通常時は「JTB」の方がお得なプランを掲載する事が多く、
タイムセール等では、「るるぶトラベル」の方がお得になります。
「るるぶトラベル」のオススメポイント
「るるぶトラベル」のオススメポイントは、るるぶトラベルポイントです。
るるぶトラベルでしか使えないものの、1ポイントから利用する事が出来、
ポイントを獲得する度に有効期限が延びる為、実質無期限なのも嬉しい。
また、ここ1~2年の還元率の高さには驚くばかりです。
格安のプランにも関わらず、更にポイント20%還元だったりします。
セール、クーポンの豊富さも見逃せないポイントの1つです。
セールやクーポンはるるぶトラベルを利用する上で、やはり欠かせない要素の1つだと思います。
対象外のホテルも少なく、また、割引金額も大きいので非常に嬉しいです。
特にセールは、他サイトよりも安いプランが多いので、利用者には有り難い限り。
「JTB」のオススメポイント
「JTB」のオススメポイントは、やはりそのブランド力と安心感です。
サポート体制は流石に整っていますし、価格も安定しています。
ツアーに至っては、お得で豊富なプランが一通り揃っており、
国内旅行を満喫する際は、力強い味方になってくれる事は間違いないです。
「るるぶトラベル」の弱点
「るるぶトラベル」の弱点は、セール、クーポンが強すぎる事です。
確かにセールやクーポンは、他サイトと比べても価格が安く、
非常にお得感が強い為、通常時の価格のインパクトが弱まってしまっています。
実際に、通常時は他サイトの方が安いプランが多いので、
よりセールやクーポンのお得感が際立っています。
トップページの構成がワイド液晶基準なのも若干気になる所です。
「JTB」の弱点
「JTB」の弱点は、使い辛く利用者に不親切なページ構成です。
例えば、ホテルにレストランがあった場合、
利用者としては、そのレストラン紹介ページから、レストラン予約が可能であれば、
レストラン予約ページにそのまま移動出来る方が有難いです。
しかし、現在のJTBはその様なページ構成ではなく、
レストランはレストランで改めてレストラン検索を掛けなければなりません。
また、取り扱っているレストランの数も少なすぎる印象です。
ホテルレストランでない、通常のレストランの数も、あまり多くない為、
現状としては殆ど使い物にならないです。
また、「るるぶトラベル」と比べると、周辺情報等の情報も少なく、
本当に必要最低限な情報しか得られません。
「るるぶトラベル」「JTB」まとめ
普段使いやセール開催時にぴったりの「るるぶトラベル」、
ツアーや遠方への旅行時に頼れる「JTB」といった感じでしょうか。
ポイントや価格、ページの見易さ等、
総合的に見ると、やはり「るるぶトラベル」の方が使い勝手は良さそうです。
今後、どの様な形で統合されるか、非常に注目です。