
ホテルライフを送る上で重要なクレジットカード。
そんな中でも特におすすめなのが
「SPGアメックス」
(正式名称:スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カード)
今回はよりホテルライフに役立つ特典を紐解いていきましょう!



SPGアメックスの基本概要

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
年会費:本会員34,100円(税込み)家族会員17.050円(税込み)
入会資格:満20歳以上で安定した収入をお持ちの方
特典:
- マリオットポイントの獲得
- 入会後3ヶ月以内に100,000円以上利用でボーナスポイント
- Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)ゴールドエリート付与
- 入会後2年目以降、1泊2名分無料宿泊特典&5泊分の実績付与
- レストラン優待(15%オフ)(マリオットボンヴォイゴールドエリート特典内)
- AMEX優待(アメリカン・エキスプレス・セレクト、
空港ラウンジ、エアポートサービス、旅行傷害保険、各種プロテクション等)
SPGアメックスのおすすめポイント②2年目から「無料宿泊」が付いてくる!

年会費が高いSPGアメックスですが、
その高い年会費も2年目以降は割安に思える程の素晴らしい特典がついてきます。
それが
「ホテル無料宿泊」
1年目を終え、カードを更新します。
そして2年目の年会費の支払いを終えると、その2ヶ月後に、無料宿泊のサーティフィケートが届きます。
マリオットとの統合前は、通知だけ届き、予約自体は電話予約のみとなっていましたが、
マリオットとの統合後は、下記の画像の様にサーティフィケートが届く様になりました。

50,000ポイントの無料宿泊特典が2年目以降は1年に1回、
必ず貰える為、2年目以降のお得感は飛躍的に上昇します。
このサーティフィケートによって、WEB上でも予約が出来る様になりました。
無料宿泊特典の有効期限はサーティフィケートが届いた月から翌年の同月末までです。
1年間も期間がある為、じっくりホテルを選ぶ事が出来ます。
SPGアメックスの無料宿泊特典は50,000ポイント以内のホテルならどこでも宿泊可能!
対象のホテルはオフピーク時を含めて下記の通り。
今まではSPGと言う名前通りスターウッドホテルグループのホテルのみが対象でしたが、
マリオットとの合併により、マリオットホテルにも宿泊が可能になりました。
カテゴリー7(60,000ポイント)オフピーク50,000ポイント、ピーク70,000ポイント
HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ
カテゴリー6(50,000ポイント)オフピーク40,000ポイント、ピーク60,000ポイント
カテゴリー5(35,000ポイント)オフピーク30,000ポイント、ピーク40,000ポイント
カテゴリー4(25,000ポイント)オフピーク20,000ポイント、ピーク30,000ポイント
カテゴリー3(17,500ポイント)オフピーク15,000ポイント、ピーク20,000ポイント
2019年以降は、オフピークであれば、
ザ・リッツ・カールトンにも無料宿泊する事が可能になります。
また、無料宿泊は最大2名まで宿泊する事が出来ます。
ホテルによっては、更にお子様1名まで無料の場合があります。
無料宿泊出来るホテルで、最も価格帯が高いのはウェスティンホテル東京です。

一番お得な日の宿泊費でも1泊35,000円程。
無料宿泊がついてくるクレジットカードは国内だとSPGアメックス、
そしてアメックスプラチナやセンチュリオン等、ほんの僅かしかありません。
更に嬉しい事に、この無料宿泊特典には除外日がありません!
スタンダードルームに空きがあれば、いつでも予約を取る事が出来ます。
つまり、宿泊費用が高騰するGWや年末、イベント開催期間中等でも、
予約さえ出来れば無料で宿泊する事が出来るのです!
更にはキャンセルも宿泊予定日前日の16時までは自由自在に出来ます。
これは、このカードの絶大な特典です。
例えば上記ウェスティンホテル東京なら、
土曜日の宿泊だと50,000円代後半~60,000円代半ばまで宿泊費は跳ね上がります。
空き室さえあれば、この価格帯の日にも無料で宿泊する事が可能なのです。
更には、無料宿泊とは言えども、
下記マリオットリワードゴールドエリートの特典が適用される為、
客室アップグレードによって更にお得感が高まる事に・・・。
無料宿泊するホテルを価格帯の高いホテルにすれば、
その1泊だけで、年会費を大幅に上回ります。
勿論、プラチナエリート等、上級会員であれば、
無料宿泊なのにラウンジを利用する事も可能です。
年会費を考えると、この無料宿泊特典に秘められたコスパは計り知れません!
SPGアメックスのおすすめポイント③「マリオットゴールドエリート」に無条件でなれる

SPGアメックスを取得すると、
通常は1年間に25~49泊しないとなる事が出来ない
マリオットゴールドエリート会員に、無条件でなる事が出来ます。
このエリート会員は、SPGアメックスを所持し続ける限り、半永久的になれます。
ゴールドエリートの特典は様々ですが、
やはり嬉しいのは
客室アップグレード
ではないでしょうか。
予約したお部屋から、より良いお部屋へとアップグレードして貰えます。
その他のゴールドエリートの特典に関しては、下記ページも併せてご覧くださいませ。
SPGアメックスのおすすめポイント④「レストラン優待」は地味ながら使える!
レストラン優待は、対象のホテルレストランで15%オフの割引が受けられます。
15%オフなので、つまりはサービス料が丸々カットされるイメージで大丈夫です。
現在はマリオットボンヴォイゴールドエリートの特典内に含まれる様に変更されており、
マリオット系列のホテルならば、その多くでレストラン優待を受ける事が出来ます。
注意点は自動適用される場合とされない場合がある点。
ポイントの申請をお願いする際に、
一緒にレストラン優待の利用の旨もコンシェルジュに伝えましょう。
一部アフタヌーンティーでも利用する事が出来るのも嬉しい点です。
各種レストラン予約サイトよりもお得になるので、実質最安値で利用する事が出来ます。
ウェスティンホテル東京、ザ・ラウンジのアフタヌーンティーは、
ラウンジそのものの居心地が良く、
またアフタヌーンティーで提供されるガトープラッター(焼き菓子)が美味なのもあって、
非常に満足度の高いアフタヌーンティーです。
このレストラン優待を利用した場合でも、マリオットポイントはしっかりと獲得出来ます。
SPGアメックスは必然的にゴールド会員なので15%オフに。
こちらの会員特典ならアルコールも含めた飲み物にも適用出来るのでかなりお得になります。
MEMBERS DINE MORE(レストラン優待)は、
まだ対象レストランやホテルが一部ホテルではちゃんと発表されていませんが、
私が知る限り、殆どのマリオットホテルやレストランで利用する事が出来ます。
SPGアメックスは紹介プログラムを利用すれば入会特典が30,000ポイントから39,000ポイントに!
通常、カード入会後、
3ヶ月以内に10万円以上カード支払いを利用すると、
ボーナスとして30,000マリオットポイントが獲得出来ます。

私も友人の紹介プログラムを使って、入会し、無事ボーナスを獲得出来ました。
が、ここで1つ注意点を。
3ヶ月で10万円以上利用すると39,000ポイントの特典の期限は、
申込日から丁度3ヶ月。
例えば、2月12日に申し込みをしたとします。
これはネットでの手続きを行った日からカウントされます。
そして、3ヶ月後の5月12日までの利用代金で計算される事になります。
これは入会当時、センターに問い合わせて確認したので間違いありません。
また、クレジットカードは、
利用してからデータとして計上されるまで、多少の誤差が生じる事があります。
そしてその誤差はクレジットカードを利用した場所の機械等によって、
かなり大きく変動する事になります。
ボーナスポイントをしっかりと獲得する為に、
出来るだけ前もって10万円以上の利用をする事をおすすめ致します。
前払いのホテル宿泊予約等をしてしまうと早いかもしれませんね。
ホテルへの宿泊ならゴールドエリート会員の特典を活かす事も出来ますし!
まとめ
- 費用対効果絶大な無料宿泊特典!
場合によっては、年会費の2倍~3倍ものコスパを誇ります! - ゴールドエリートは客室アップグレードが魅力!
時には思いがけない良いお部屋になる事も! - レストラン優待はマリオット系列ホテルほぼ全てに拡大!
使い方次第ではお得にレストランを楽しめます!
無料宿泊がやはり絶大な効果を発揮する特典になっています。
2年目以降が対象なのは残念ですが、2年目以降は毎年の楽しみになりますね。
ゴールドエリートやレストラン優待はおまけ程度かもしれませんが、
ホテル滞在時等には地味ながら有難い特典です。
しかし!SPGアメックスの魅力はまだまだあります!
次回はアメックス独自の優待もご紹介致します。



コメント