ホテルレビューやイベント掲載、お仕事に関してはこちら

新型コロナウィルスでホテルはどう変わったのか アフターコロナでホテルはどうなる?

Poll not found
ホテル、トップ

様々な業界に影響を与えた新型コロナウィルス。

その影響は今現在でもなお続いています。

今回は改めて、新型コロナウィルスによって変化した

ホテルの様々な面を見ていくことにしましょう。

スポンサーリンク

新型コロナウィルスで変わったホテル①朝食・ビュッフェ ビュッフェスタイルの復活、プレート朝食への昇華

グランドプリンスホテル新高輪、ビュッフェ

これは現在進行形で変化しつつある要素でもあり、

コロナ禍前とコロナ禍後で最も大きな変化を遂げたサービスでもあります。

まず、朝食も含めたビュッフェから見て行きましょう。

ビュッフェに関しては、様々なスタイルが試行錯誤されていましたが、

現在では概ね、マスク・ビニール手袋の着装厳守のみのスタイルとなっています。

コロナ禍初期の頃と比べると、拍子抜けする様なスタイルに落ち着きましたね。

ゲストの方々も流石に慣れた様子で、

ビニール手袋をササっとつけてビュッフェを楽しむ姿が良く見られる様になりました。

ザ・ゲートホテル雷門

一方、未だビュッフェスタイルの提供に踏み切っていないホテルも多く存在します。

そんな中、一部では、ビュッフェを提供出来ない代わりとして、

プレート朝食の質をグンと高める方向性を打ち出したホテルも。

1品メイン料理+ハーフビュッフェといった、

良いとこどりなスタイルで判りやすいアピールポイントを作ったホテルもあり、

このコロナ禍でも前向きな姿勢で挑んだホテルは、軒並み評価を高めています。

ザ・キャピトルホテル東急、朝食

更に、一番大きな変化としては、

インルームダイニングでの朝食提供を全面に打ち出したホテルが増えた事でしょう。

特に、元々インルームダイニングを得意としていた高級ホテルはその傾向が強く、

一時期はプランのハイライトとして構えていた場合も。

現在は、ビュッフェ再開と共に少しずつ沈静化していますが、

新たなアピールポイントとして、安心安全なインルームダイニング朝食を掲げるホテルも。

新型コロナウィルスで変わったホテル②テイクアウトの充実、ホテルフードのテイクアウト・デリバリー可

ANAインターコンチネンタルホテル東京

コロナ禍中からコロナ禍後の大きな変化の1つとして、

テイクアウトの充実・増加が挙げられます。

新たにテイクアウトを始めたホテルや、テイクアウトを再開したホテルも。

今まではバゲットや各種スイーツ程度だったホテルも、

各レストラン自慢の一品をテイクアウトでも提供する等、

様々な商品を自宅でも手軽に楽しめる様になりました。

ECサイトを既に所持していたホテルはこの傾向が顕著に現れており、

稼働の少ないホテルレストランの食事を、ネット通販で購入出来る様にする等、

テイクアウトを拡充する方向で舵を切りました。

現在でも、一時期よりは少なくなったとはいえ、

テイクアウトサービスを引き続き提供しているホテルレストランは数多いです。

また、一部ホテルではコロナ禍で

一時期ホテルの流行にもなったデリバリーも引き続き行っています。

新型コロナウィルスで変わったホテル③ インバウンドの消失・旅行客の減少でインバウンド招集から地元密着型ホテルへ

コートヤード・マリオット銀座東武ホテル

コロナ禍前は、インバウンドでの集客が当たり前の様に考えられており、

ホテルのサービスや戦略もそれに沿ったものに変化しつつありました。

が、コロナ禍によってそのインバウンドが0に等しいレベルまで落ち込みます。

更には、緊急事態宣言の発令等で、観光客までもが0に等しくなり、

各ホテルは苦境に立たされました。

そんな中、最も素早くその変化に適応したホテルが多数存在します。

それが、路面店のオシャレなホテルラウンジを持つホテルです。

採光も良く、明るい雰囲気で入り易く、更には高級感があるホテルラウンジは、

ご近所の方が会談やビジネスとして利用するには最高のロケーションでした。

インバウンドの消失により、以前の雑多な雰囲気から、

本来の国内ホテルらしい落ち着きを取り戻したのも怪我の功名と言えるでしょう。

アルコールの自粛が求められた結果、モクテルと言う新しいアピールポイントを得たホテルも。

このモクテルは、お酒の飲めない方だけでなく、お子様でも安心して楽しめる為、

客層を広げる切っ掛けにもなっています。

他にも、新規開業のホテルは、初めからある程度のカジュアル感を出し、

時間帯問わず、地元の方が利用し易い様なホテルレストラン造りを意識して、

根強い固定客を獲得したホテルも。

最大のピンチと直面しながらも、そのピンチをあくまでも前向きに捉え、

柔軟に変化し、アピールポイントへと昇華したホテルは、

今でも変わらず盛況なホテルが多いです。

新型コロナウィルスで変わったホテル④ ゲストの予約の取り方と直前割プランの増加

カレンダー

これはホテルが変わったというよりも、私達ゲストが主要因なのですが、

ゲストの予約の取り方がコロナ禍前とコロナ禍後で明らかに変化しました。

特に、前以って計画を立ててのホテル予約は減少の一途を辿っています。

ディズニーリゾートやUSJ等、強力な動機がある地域、

そして沖縄や北海道等、移動手段の兼ね合いで直前予約が困難な場所を除き、

ほぼ全国的にこの傾向は顕著となっている様です。

その為、ホテル側もプラン内容の設定にかなり苦慮している事が伺えます。

実際に、直前割プランが初お目見えするホテルも多いです。

私達ゲストとしては有難い限りなのですが、

その一方で、ホテルレストラン利用は一定の人気を獲得しているホテルも多く、

宿泊はしないけれど、豪華なホテルディナーを楽しみたい方が増加傾向にあります。

その為、宿泊時にホテルレストランでディナーが取れない事も・・・。

新型コロナウィルスで変わったホテル⑤チェックイン・アウトの非接触化

リッチモンドホテルプレミア浅草

これはハイビジネスホテル、そしてアッパーミドルホテルで多く見られた傾向です。

チェックイン・アウトでの人との接触を出来るだけ避ける為に、

自動精算機や自動チェックイン・アウト機を導入するホテルが増加しました。

他にもタッチパッドでのチェックイン・アウトは高級ホテルで一気に導入されました。

タッチパッドは予約時の情報が予め入力されていたりと利便性が高く、

歓迎すべき傾向でしたが、自動精算機等の導入には私は懐疑的です。

と言うのも、ビジネスホテルならまだしも、

高級感やおもてなしを優先する傾向にある日本人にとって、

自動精算機は必ずしも歓迎されるとは言い切れないからです。

事実、アッパーミドルホテル以上のホテルでは、

導入したものの、実際にはコンシェルジュがゲストのお手伝いをして操作を行い

チェックアウトする光景も多く見られました。

また、ラグジュアリーホテルやハイエンドホテルでの導入はあまりされておらず、

自動精算機や自動チェックイン・アウト機が

ニュースタンダードにはどうやらならなさそうです。

アフターコロナ ホテル まとめ

コーヒータイム、コーヒーブレイク、休憩、笑顔

今回はコロナ禍から変化したホテルをみていきました。

やはり一番大きな変化と言えば朝食でしょう。

一時期は、ビュッフェスタイルの復権は難しいのではと思われましたが、

結局ゲストが求めるのはホテル朝食らしいビュッフェでした。

様々なスタイルがありましたが、現在の様なスタイルに落ち着きましたね。

個人的な体感でも、コロナ禍前、コロナ禍後で凄く大きな変化は朝食程度で、

その他のサービスに関しては概ね違いはないのではと感じました。

ただ、ホテルの居心地の良さはこの10年で最も良いのではと思います。

勿論、ホテル次第ではありますが、

インバウンドがここまでホテルの雰囲気に影響を与えるものかと驚嘆しています。

これは高級ホテルであればある程顕著だと思っています。

勿論全てのインバウンドゲストが悪いワケではありません。

旅慣れた、特に高齢のインバウンドゲストは非常にマナーも良く、

私も見習わなければと思う事も多々ありました。

しかしながら、余りにも目に余るインバウンドゲストが多かったのは紛れもない事実。

今、高級ホテルはこの数年で最も居心地が良い状態だと思います。

価格帯もリーズナブルですし、是非色んなホテルへ足を運んで欲しいと思います。

そしてアフターコロナを払拭する様なホテルの楽しみ方を、

皆さんそれぞれの方法で見つけていただきたいです。

私も色んなホテルの楽しみ方を発信していければと思います。

コメント

error: Content is protected !!