ウェスティンホテル横浜 朝食ビュッフェは3階のパシフィックテーブルにて

朝食会場となるのは、3階に新しく出来たビュッフェダイニングの「パシフィックテーブル」です。
以前は同じ場所にブラッスリー・デュ・ケと喫水線がありましたが、
2025年7月3日に完全リニューアルとなりました。
3階には、ウェイティングスペースとしても使えそうなテーブルや椅子が多数点在しています。
繁忙期はもしかすると、ウェイティングが常に発生する様な賑わいを見せるのかもしれませんね。

朝食の価格は5,000円。
このクラスの朝食ビュッフェとしては少しお高めな印象です。
ここからは順不同で朝食ビュッフェの様子を見ていきます。
入口に一番近い左手のコーナーにはフルーツがカットされた状態で提供。
ヨーグルトもこちらに4種類用意されています。

フルーツコーナーから翻って入口から右手のコーナーへ。
こちらにはご飯のお供にもなる香の物や納豆が置かれています。
納豆が冷蔵か否かもクラブラウンジとの差がありますね。

サラダのトッピングは手前のテーブルに用意。
クラブラウンジと同じく、トッピングやオイル類に情熱を感じます。
ディスプレイの仕方もオシャレですね。

一棚丸々チーズコーナーとなっています。
こちらには5種類のチーズが。
カマンベールチーズは人気の様で、提供される量もかなり豊富です。

サラダの種類は流石にパシフィックテーブルの方が断然多いです。
サラダ好きな方はパシフィックテーブル一択でも良いかもしれませんね。
個人的には葉物の状態はもう少し良くなってくれれば言うことなしです。
ウェスティンホテル横浜 パシフィックテーブル デザートルームは可愛いの一言!

こちらは一番奥にある「デザートルーム」
ウェスティンホテル横浜では、定期的に季節限定のデザートビュッフェを開催していて、
その際にメインテーブルとなるのがこちらのデザートルームになっています。

朝食ビュッフェ時は、主にパン等のタペストリーが置かれています。
パンに塗るジャムやバター等はかなり豊富。
こちらは甘い系のパンが多く揃っています。

中央のテーブルにも、ドーナツやパン・オ・ショコラ等甘い系が多いです。
カップケーキも2種類と、朝からまるでデザートビュッフェの様な食事が楽しめます。
ディスプレイがカワイイので、朝食ビュッフェで一番お気に入りのコーナーになりました。

カレーやスープ、ご飯はデザートルームの近くに。
この日はタイカレーとなっていました。
何となくですが、スタッフもゲストもタイやインド等、アジア系の方が多かった印象です。

ライブキッチンの1つはこちらのヌードルステーション。
この日はワンタン麺でしたが、こちらもやはりどこかエスニックな風味を感じました。
トッピングは3種類から自分でチョイス出来ます。
オーダーすると、シェフが手際よくワンタン麺を作ってくれます。

焼き魚、お味噌汁等の和食と、
ローストトマトやポーチドエッグ等のホットミールが並びます。
ポーチドエッグ前にはオランデーズソースが置かれ、
簡易的ながらエッグベネディクトを作る事も出来ます。

こちらは主に洋食のホットミールが中心。
全体的に解凍や調理が上手ではなく、本来の美味しさを損ねてしまっているのが残念。
また、スフレパンケーキはクラブラウンジに比べると1カットが大ぶりとなっています。

クラブラウンジのカクテルタイムにあったカレー春巻きが朝食ビュッフェに登場。
横浜らしい中華料理はこちらのテーブルに少数ながら並んでいました。

パシフィックテーブルではエッグステーションも勿論備わっています。
目玉焼きとオムレツの他、シグネチャーオムレツがシーズン毎に用意されています。
どちらかと言うとふわふわ系の仕上がりになっていました。
シグネチャーの割には、質としては平均的な印象なのが残念。

ソフトドリンクは、会場中央付近に集約されています。
コーヒーマシンは2台並び、朝食後のテイクアウト用の紙コップも用意されています。
テイクアウト出来るコーヒーや紅茶は、最近のホテルでは当たり前になりましたね。

フレッシュジュースはグレープフルーツとオレンジの2種類用意されています。
サーバータンクタイプなので、気兼ねなく楽しめるのは嬉しいですね。
オレンジジュースの甘さは高級ホテルとしてはやや控え目な印象ですが、
やはり朝からフレッシュフルーツジュースが飲めるのはテンションが上がります。

他にもオリジナルのスムージーが2種類用意されています。
おすすめは右側に写るラベンダーハニーレモネード。
朝にぴったりの香りが心地いい一杯です。

因みに、ミルクコーナーには、シリアルが数種類用意されていました。
最近はホテルの朝食にもアーモンドミルクが用意される事が多くなりましたね。
海外ゲストが色んなシリアルをミックスしてピックアップしている姿が印象的でした。
朝食ビュッフェ、パシフィックテーブルの様子は以上となります。
コメント