
新カテゴリーに統合され、
情報もそちらで更新しております。
ネスプレッソカプセル「エスプレッソ」とは
マイルドでまろやか、バランスの良い種類です。
初めてネスプレッソを楽しまれる際は、こちらのカプセルから試飲する事をオススメします。
スタンダードにエスプレッソ(40ml)がオススメ。
ネスプレッソが定める味わいの強さは3~6と控えめ。
飲んだ後の香りや味がやや独特な物が多いです。
また、ミルクメニューにしたり、砂糖を多目に混ぜると、全く違った印象に変わるカプセルもあります。
リヴァント

産地:中南米産
味わいの強さ:6
香り:カラメル、果実、穀物
特徴:まろやかな味わい、キャラメルの香り、独特な後味が特徴。
特にこの香りが好きかどうかで、このカプセルの好き嫌いが分かれる所。
ミルクと合わせると折角のキャラメルの香りが消えてしまう為、エスプレッソで飲む方がオススメ。
後述のフレーバーコーヒーの元にもなっている。
カプリチオ

産地:南米産、ブラジル産
味わいの強さ:5
香り:穀物
特徴:ほのかな酸味と苦味が特徴。
また、香りは穀物を思い起こさせる優しめの香り。
後味に酸味がやや尾を引きます。
洋菓子だけでなく、和菓子にも合います。
いちご大福等の酸味がある和菓子にも。
ヴォリュート

産地:ブラジル産、コロンビア産
味わいの強さ:4
香り:フルーツ、ビスケット
特徴:甘い香りと繊細な味わい。苦味もやや少なめ。
エスプレッソでもミルクでも癖がなく非常に飲みやすい。
普段コーヒーを飲まない方やお子様にもオススメ出来るカプセルです。
後述のヴォリュート・デカフェの元にもなっています。
コズィー

産地:ケニア産、中南米産
味わいの強さ:4
香り:柑橘系(レモン)
特徴:まろやか且つ爽やかな柑橘系の香りが特徴的。
味わいや後味は香りとは対照的に強め。
ミルクと合わせると爽やかさが失われる為、是非エスプレッソで。
おすすめのネスプレッソカプセルは「ヴォリュート」
インテンソに比べると、どれも主張は控え目ながら、香りや後味に特徴的な物が揃っています。
その中で、ヴォリュートは苦味が少なく、甘い香りも手伝って非常に飲みやすいです。
クッキーやビスケットと一緒に楽しむ事もオススメします。
香りが甘い為、相乗効果で素敵なティータイムにしてくれる事間違いなしです。
また、ヴォリュートが気に入ればヴォリュート・デカフェも同じ味わいなので、
カフェインが気になる方はそちらもどうぞ!
カプリチオもこの中では面白いカプセルです。
和菓子との相性が良く、お茶の代わりに打ってつけ。
酸味との相性が良いため、イチゴや柑橘系のスイーツと併せても美味しくいただけます。
新カテゴリーに統合され、
情報もそちらで更新しております。
コメント